リコ

急性期病院のハードワークから一旦、卒ナースして、ねこ物件オーナーに転身。18年の病棟勤務経験を活かして、時々ナースの医療相談のお仕事してます。

リコをフォローする

ネコ的な日常

daily

3月22日は「さくらねこの日」

桜の季節の3月と猫の鳴き声を掛けた「さくら(3)ねこ=にゃんにゃん(22)」と読む語呂合わせ。「さくらねこ」とは、不妊手術済みの印に猫の耳先をさくらの花びらの形に少し切った「さくら耳」を持つ猫のこと。

そんな さくらねこの日に、娘の新居に来ています。

猫ちゃんを飼うために広いマンションに引っ越したそうです。

保護猫カフェで出逢った みゅう君🐱

2週間のトライアル期間を経て、正式譲渡となりました。

トライアル期間とは、実際にその猫と暮らしてみて、問題なくやっていけそうかどうかを確かめる期間のこと。

みゅう君は、猫を飼ってる人の家の裏庭に捨てられていたのだとか・・多分、育てられなくなって、可愛がってくれそうな人に見つけてもらえるようにって事だったのでしょう。

結婚当初は、娘は「猫飼いたい」、旦那さんは「猫は飼わないよ」と意見は平行線だったのでした。でも、少しづつ娘に洗脳され、保護猫カフェに一緒に通っているうちに、旦那さんも猫の可愛さに目覚めてしまったのですね。

野良猫時代は短かったので、みゅう君は人間に対しての警戒心は皆無のようです。

ほんとネコって可愛い♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました